結果発表と落馬について

Kou

2008年11月17日 10:07

11/16(日) 5回京都4日
■11R エリザベス女王杯(G1)
1着16 リトルアマポーラ
2着15 カワカミプリンセス
3着13 ベッラレイア

▼単勝
16 1,320円
▼複勝
13 170円
15 110円
16 250円
▼枠連
7- 8 560円
▼馬連
15-16 1,010円
▼馬単
16-15 3,450円
▼ワイド
13-15 210円
13-16 1,030円
15-16 410円
▼三連複
13-15-16 1,660円
▼三連単
16-15-13 12,690円
結果・成績などのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください。

ほぼ人気馬の組み合わせで決着しました。

一番の波乱は武 豊騎手のスタート直後の落馬でしょう。

彼のスタートの速さは定評があり、以前彼のインタビューでスタートについて語ったのを読んだ事がありました。

「馬が一番速いのは何も乗っていない状態でしょう。だからスタートの時にその状態を作り出すのです」

つまりゲートが開いた瞬間にスッと身体を浮かしている様です。

なので直後に馬が躓くと脆くも落馬と相成る訳です。

今は当たり前で言わなくなりましたが、今の騎手は鐙(鞍から下げる足をかける紐)の短いモンキー乗りです。

深く足を下ろして座ったほうが楽で安定しますが、スピードに対応する為に前傾姿勢をとり馬への当たりと空気抵抗を減らしているのです

騎手はその不安定な姿勢を普段からのトレーニングによって支えているのです。

当然両刃の剣ですので自分買った騎手が落馬しても責める気は起こりません。



関連記事