勝つと思うな思えば負けよ

Kou

2010年11月28日 20:17




そういえば今週の追い切りのインタビューでブエナビスタのスミヨン騎手がかなり強気な勝利宣言していたのが引っ掛かってました。

有言実行と成りかけたときに喜びを爆発させて東京競馬場をロックコンサートさながらの盛り上げたり、騎乗馬からジャンプして飛び降りたり・・・・・

その時東京競馬場の裁量室では「スミヨン遅いな〜」って待っていたはず。

直線の攻防を見ていると3着入線のヴィクトワールピサがかなり外に膨れたのが解ったのでその件での審議と思っていました。

審議対象のジョッキーがスタンドに鞭を投げ入れたりウイニングランをしていたので確定まで時間がかかりましたね。

ある意味事件ですね。


この件で思いだしたのは1998年のスプリンターズステークスです。

最強馬タイキシャトルの引退レースで、なんとレース直後に引退式するというので予想が難しくなりました。

狙ったのは研究に研究を重ねてマイネルラヴから買いましたが相手選びに悩みました。

引退式をするのでよもや2着を外す事は無いと思いマイネルラヴ-タイキシャトルの1点で勝負しました。

結果マイネルラヴ-シーキングザパールに続く3着入線で大外れした事があります。


関係者が強気の時は要注意ですね。

関連記事