2008年11月05日
14番台確変です。

天皇賞秋は2cmという良く同着にしなかったなという写真判定でまた14番が勝ちG1レース4戦中、3戦が14番が頭です。
試しにヤフー検索で‘14’と入れて検索してみたら気になる事があったので貼っておきます。
※日本でも、14の「と・よ」という発音が「豊(とよ)」を連想させる事から、幸運とされる事がある。
(ウィキペディアより)
14番に入った武豊は買い目あり?
Posted by Kou at 01:04│Comments(2)
│反省会
この記事へのコメント
那覇競馬クラブ会員です。
今回は、ガチガチでしたね〜。
馬の世界でも女性は強し?? 牝馬最強時代?
馬券の方は....めちゃめちゃ..トリガミ大会でした。
しかたないっすね〜。
でもレースは面白かった..これって重要ですよね!!
今週も時間の許す限り、お馬さんと戯れます。
いつか女神が微笑むまで.......またウォッカかいっ?
今回は、ガチガチでしたね〜。
馬の世界でも女性は強し?? 牝馬最強時代?
馬券の方は....めちゃめちゃ..トリガミ大会でした。
しかたないっすね〜。
でもレースは面白かった..これって重要ですよね!!
今週も時間の許す限り、お馬さんと戯れます。
いつか女神が微笑むまで.......またウォッカかいっ?
Posted by イハタケ
at 2008年11月05日 03:17

>イハタケさま
残念ですがトリガミは馬券上手の証です。
次は高配当ゲットで。
半馬身の間に5頭がひしめき合うゴールだった様ですね。
聞くところに拠ると武豊騎手は腰痛でなかなか騎乗がたいへんらしいですね。
馬い具合に新人の三浦皇成騎手が武豊騎手の持つデビューの年の勝利数の記録を塗り替えました。
彼も将来、天皇賞に強い騎手になりそうですね。
残念ですがトリガミは馬券上手の証です。
次は高配当ゲットで。
半馬身の間に5頭がひしめき合うゴールだった様ですね。
聞くところに拠ると武豊騎手は腰痛でなかなか騎乗がたいへんらしいですね。
馬い具合に新人の三浦皇成騎手が武豊騎手の持つデビューの年の勝利数の記録を塗り替えました。
彼も将来、天皇賞に強い騎手になりそうですね。
Posted by KOO at 2008年11月05日 07:09