2010年05月02日

天皇賞(春)

あまり芸能人や女優さんのゴシップは興味無いですが、今世間を騒がしているエリカ様に興味があります。



何故と言われるとエリカ様の亡くなったお父様が中央競馬の馬主であったからです。

持ち馬の中で一番有名なのがエドノコバン号です。

スズカマンボ産駒でマルゼンスキーの孫にあたります。

マルゼンスキーは長距離にめっぽう強い血統ですが今や懐かしい名前になってきた感があります。

最近は中距離、短距離路線が充実して長距離の特別戦や条件戦が小頭数になることが多くて寂しいですね。

今日は長距離戦の醍醐味を味わいたいです。

5頭ボックスで、

3・6・8・10・11


レーシングダイアリーは、

『誇り高き勇姿を示せ、伝統の物語に新たな1ページが刻まれる。』





同じカテゴリー(G-1)の記事
天皇賞
天皇賞(2016-10-30 09:25)

菊花賞
菊花賞(2016-10-23 10:25)

秋華賞
秋華賞(2016-10-16 09:51)

競馬祭りやー
競馬祭りやー(2016-10-02 12:10)

宝塚記念
宝塚記念(2016-06-26 07:21)

安田記念
安田記念(2016-06-05 10:51)


Posted by Kou at 10:19│Comments(2)G-1
この記事へのコメント
お疲れさまです。
今日はSeeMeで天皇賞は見でした。
シーミー馬券4-3あたり狙いたかったKR
来週はやるぞ〜〜〜!
がんばりまっしょい!
Posted by イハタケ at 2010年05月02日 15:51
>イハタケさま

今回の天皇賞は失敗でした。
出馬表を見た瞬間12番からと思ったのにその後ひねり過ぎて消してしまいました。

わたしもシーミーをスーミーで無く参加出来る様にならなくちゃ。
Posted by Kou at 2010年05月02日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。