2011年02月13日
春はすぐそこ

昨夜テレビで競馬学校の番組をやっていたので楽しく拝見しました。
昔、小林慎一郎騎手のお父さんにこんな話しを聞きました。
本人は若い頃のごんたが元で騎手に成れなかった無念を息子さんに託しました。
その為彼は、子供の頃から手綱の当たりを柔らかくするためにピアノのレッスンを受けたり身体能力をあげる為に体操にも通っていたそうです。
ピアノの腕は今でも相当なもので先程結婚された細江純子さんもテレビで褒めていました。
もちろん競馬がいかに素晴らしいか言って聞かせて親孝行な事に競馬学校に無事入学を果たしました。
テレビでもやっていた通り1日はまず体重測定から始まります。
しかしながら彼らは15才から18才と成長期の真っ只中でなので大変です。
在学中に体重をオーバーしてしまい残念ながら退学となってしまう事もままあります。
さて厳しく3年間の競馬騎手過程を終えた後、寮を去りデビューする前に両親と共に最終面接があります。
ここでも最初にする事は体重測定です。
ここで規定の体重をオーバーしていたら即、騎手人生は絶たれます。
問答無用で直ぐにお帰りだそうです。
小林慎一郎騎手のお父さんはもちろんこの事をご存知で難無くクリアしその後の面接では運転免許講習の様に、あらゆる悲惨な競馬事故のビデオを見せられ、それでもお子さんを騎手にしますかと同意を求められるそうです。
小林慎一郎騎手のお父さんはその頃は百戦練磨の調教助手なのでそんな事は今更言っても仕方ないので他の面接者の手前雑談で時間を潰して終了したそうです。
しかしながら他の卒業生のご両親はとても薬が効き、真っ青な顔色で面接を終えて出て来るとの事です。
ありがたいものですね。
来月になれば新人騎手が待望のデビューを果たします。
京都記念は京都コースに合う1枠1番オウケンブルースリを応援します。
頑張って欲しいなぁ。
来週はG1、フェブラリーステークスだ〜!!
共同通信杯の6枠9番のビッグロマンスは砂のみ連対のダート馬なんですが何か意味があるのかもと思い来週のカレンダーに6枠注意としたためました。
Posted by Kou at 08:30│Comments(4)
│今週は
この記事へのコメント
こんにちは。
トゥザ、ビッグ、ロード、セラフィ、ヒルノの5頭ワイドで
勝負です。
旦那は好きなオウケンを結局買いませんでした。
前走までの成績がひっかかったみたいです。
ダノンシャンティのスピードは魅力的だけど、、2000m以上
をスタミナもつかどうか・・。
今日の結果次第で、この馬を見る目が変わりそうです~。
トゥザ、ビッグ、ロード、セラフィ、ヒルノの5頭ワイドで
勝負です。
旦那は好きなオウケンを結局買いませんでした。
前走までの成績がひっかかったみたいです。
ダノンシャンティのスピードは魅力的だけど、、2000m以上
をスタミナもつかどうか・・。
今日の結果次第で、この馬を見る目が変わりそうです~。
Posted by かーず at 2011年02月13日 13:05
>かーずさん
馬券妙味ある5頭ワイドボックスですね。
頭数は落ち着きましたが有馬記念がら直行組、休養明け組、別路線からと推理が楽しいです。
来週はフェブラリーステークス。
これも強力馬の回避で予想が難しそうです。
楽しみは尽きません〜。
馬券妙味ある5頭ワイドボックスですね。
頭数は落ち着きましたが有馬記念がら直行組、休養明け組、別路線からと推理が楽しいです。
来週はフェブラリーステークス。
これも強力馬の回避で予想が難しそうです。
楽しみは尽きません〜。
Posted by Kou at 2011年02月13日 13:37
こんちわ〜
静かに楽しんでいます。
京都メインは...12-3.11あたり狙います。
2が強いかな??
楽しみ増そう〜!
静かに楽しんでいます。
京都メインは...12-3.11あたり狙います。
2が強いかな??
楽しみ増そう〜!
Posted by イハタケ at 2011年02月13日 15:15
>イハタケさま
タケさんが静かだなんて〜メイン、最終レースは大声出しちゃって下さい。
トゥザグローリーが有馬記念ではブービー人気だった事にいま気づきました。
改めてあの人は凄い・・・・・
タケさんが静かだなんて〜メイン、最終レースは大声出しちゃって下さい。
トゥザグローリーが有馬記念ではブービー人気だった事にいま気づきました。
改めてあの人は凄い・・・・・
Posted by Kou at 2011年02月13日 15:27