2015年01月04日

新春競馬初め

有馬記念が28日で金杯が1月4日なので禁断症状があまり出ませんでした2015年
(それでも東京大賞典買ったのは有馬が不完全燃焼だったから)

あけましておめでとうございます。

昔、内地にいるときは有馬記念と金杯が離れてしまう日程の時は、今は無き西宮球場の西宮競輪の正月開催に行った事を思い出します。


ここは盗塁王 福本や下手投げの山田投手を擁する阪急ブレーブスのホーム球場で競輪開催時は組み立て式のバンクを設営します。

球場の中に設営するのでバンクの形状が円形に近くなり別名「ルーレット・バンク」と言われる独特のコースです。

新春の極寒のなか無料で振舞われる昆布茶を啜りながら小銭で車券を買って覚えたコツは、「ご当所成績」

その前の開催でずっと成績が悪いベテラン選手でも、この独特のコース成績が良い選手がアナを出す!アナを出す!

今でも競馬で最初にチェックするのが「ご当所成績」です。

人気の馬がこのコースの成績が悪いとか、最近成績が悪いが着差は余り無い上にコースが変わってこのコースは良績を残しているとなると俄然期待出来ます。

まあ、競馬ファンはそこら辺の事は当然ご存知でそういうことも含めたオッズになるので中山金杯は2枠4番ロゴタイプが人気、鞍上がクリスチャン・デムーロだし。

だがだが隠れご当所成績の良いのが7枠14番ラブイズブーシェで、中山 0,1,0,1 ですが着外は有馬記念の4着なんだぜ!
ブライアン・フェリーの曲名みたいな名前も好きですw


14 - 4 -1 , 2 , 3 , 5

京都金杯は軽量いかして8枠17番ホウライアキコがにげきらんかなぁ


17 単勝で!


同じカテゴリー(メインレース)の記事
セントライト記念
セントライト記念(2016-09-18 12:06)

秋競馬ワクワク
秋競馬ワクワク(2016-09-11 09:30)

函館SS
函館SS(2016-06-19 08:32)

ダービー馬復活
ダービー馬復活(2016-02-28 09:26)

福山競馬?!
福山競馬?!(2015-10-11 10:14)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。